神奈川の結婚式場口コミ

ザコンチネンタル横浜で結婚式!少人数で食事会のような気楽な結婚式に

ザコンチネンタル横浜で結婚式を挙げた卒花嫁(2019年6月挙式)に、費用やゲストの評判などの口コミを伺った結婚式ブログです。

aki
aki
ジュースが一瞬にしてシャーベットになる演出は、費用も手頃でゲストも盛り上がり、お願いして良かったそうです。
会場名ザ コンチネンタル横浜
住所神奈川県横浜市中区山下町50-1
TEL045-641-0205
公式HPhttps://www.bridal-produce.co.jp/bridal/yokohama/continentalyokohama/

ゲストテーブルで新郎新婦も一緒に食事!感謝を伝える場に

ザコンチネンタル横浜の結婚式口コミ挙式時の様子
卒花の結婚式情報
挙式日2019年6月
挙式時の年齢花婿30代前半・花嫁20代後半
ゲストの人数30名
ゲストの割合新郎側14名・新婦側16名
見積もり費用115万円
最終的な結婚式費用180万円
式場見学に行った会場数1会場
結婚式までの準備期間5カ月

結婚式場はどうやって探しましたか?

ハナユメのウエディングデスクで相談して、候補をあげてもらいました。

結婚式の内容に関しては、一般的なものができれば良いと考えていました。

少人数での結婚式が可能なこと、リーズナブルな費用で結婚式を挙げられる所が第一条件でした。

またシンプルでナチュラルな雰囲気の会場を探していました。

予算内でできるのなら、海の近くの式場も憧れていたのでそこも含めて探していただきました。

招待客のことも考え、駅から近いか遠方からくる方でも分かりやすい立地であることも条件として探しました。

ザコンチネンタル横浜に決めた理由

ザコンチネンタル横浜は落ち着いた雰囲気で、自分たちの考えている雰囲気に当てはまるものでした。

複数の披露宴会場があり、少人数でも見劣りしない広さの会場もあったので良いと思いました。

エレベーターを降りてすぐにスクリーンがあり、持ち込んだ動画など映し出せるところも自分たちらしさを演出できると、具体的な想像ができたのが良かったと思います。

前後に4枚のスクリーンがあり、どの席に座っているゲストの方からもプロフィールムービー等が見えることや、トークタイムに風景ムービーを使用して雰囲気を変えられる点も良いと思いました。

プランナーさんもハキハキとしており、質問にも気持ちよく答えて下さり、さらに私達の理想からこういった演出などができますよと提案も色々して下さいました。

見積もりに関しても、希望の予算で考えて下さり、その上でドレスや食事にこだわった際どのくらい費用が上がるのかも教えて下さいました。

私にとっては現実的な費用を提示してくれたように思い、信頼できると感じ、ザコンチネンタル横浜に決めました。

ザコンチネンタル横浜の良かった点と悪かった点

ザコンチネンタル横浜の結婚式費用披露宴でのケーキ入刀

まず、やはりザコンチネンタル横浜の場所が駅から徒歩3分ほどなので分かりやすかったようです。

ただ、車だと場所が分かりにくかったようでした。

当日のスタッフの対応はとても満足しています。

私達だけでなくゲストの方たちにも親切に対応してくださったそうで、結婚式後にゲストから聞きました。

小さな子どももいたのですが優しく接して下さり、穏やかに結婚式を終えられました。

料理選びを慎重に決めたので、ゲストの方に好評で満足していただけたそうで良かったです。

受付のディスプレイもほとんどお任せにしてしまったのですが、準備したものをとても可愛く飾っていただけたので良かったです。

演出に関しても、考えてもなかなか良い案が出ずに悩んでいた時も、プランナーさんの助言に助けられました。

おかげで、私達にとってもゲストにとっても楽しい時間を過ごせました。

準備期間がやや短かったので、ヘアメイクの打ち合わせが簡単になってしまったのが心残りです。

衣装もプランの特典で、基本料金が安く済んだのでお互いにお色直しをする余裕も生まれ、衣装にもこだわることができて良かったです。

ドレスやタキシードを着る機会はそうそう無いので、選ぶのもとても楽しませていただきました。

見積もりから費用が上がった点や下がった点

ドリンクやデザートブッフェは初めから見積もりに入ってましたが、料理は初期よりすべてワンランク上げたので10万9千円上がりました。

さらに、中座の際にシャーベットパフォーマンスをお願いしたので、その分プラスされました。

費用も手頃でしたし、ジュースが一瞬にしてシャーベットになる演出は盛り上がったようで、お願いして良かったと思っています。

フォトステーションの使用で4万円、引き出物や引菓子で6万円、お色直しの写真1万4千円、衣装41万円の費用が上がりました。

装花関係でも1万4千円上がりました。

私達は式中の写真も最低限にし、動画はお願いしていなかったのでフォトステーションを導入しました。

ゲストに自由に写真を撮ってもらうことができ、データを頂けました。

友人たちだけではなく親族の方々も撮られており、楽しそうな様子が伝わってきて良かったです。

初期費用に持ち込み分も含んでいただいたので下がることはありませんでした。

新郎のお色直しは追加でしたが、2着レンタルすると割引サービスがありましたので7万5千円下がりました。

上記に記載した衣装41万円は割引を適用した値段です。

結婚式でこだわった点や工夫したところ

ゲストには料理や歓談を楽しんでいただきたかったので、料理は試食会に参加した後に新郎新婦で決めました。

スイーツブッフェ時には新郎にコック服を着てもらいサーブしました。

新郎新婦は高砂で食事をとるのではなく、1品~2品ずつゲストのテーブルで食べることにしました。

直接感謝を伝える場にもなりましたし、一般的な結婚式よりも話せたのではないかと思います。

ほとんど高砂には戻りませんでした。

少しでも私達らしさを出すために、エレベーターホールにはお互いの好きなアーティストのCDを流し、ディズニーのキャラクターのぬいぐるみを置くなどしました。

中でもこだわったのが、新婦の好きなカエルグッズのコーナーを作ったことです。

思った以上に、スタッフの方からもゲストからも好評でした。

手作りしたアイテムはほとんどありませんでしたが、前撮りを使用したウェルカムボード、ドリンクメニュー、プロフィールムービーは自分たちで作りました。

ゲストの反応や評判

料理やデザートブッフェは好評でした。

ただ、料理の量が多かったらしくメインのお肉を食べるまでにお腹がいっぱいになってしまったと言われ、デザートもたくさんは楽しめなかった方が何人かいました。

それでも、ブッフェの雰囲気などは楽しんでもらえたそうです。

ゲストにサプライズで新郎がコック姿でブッフェで待機をしていた演出は、笑いが起こり楽しかったとのことでした。

自作したプロフィールムービーも、懐かしい写真に思いを馳せてもらえたようです。

歓談の際に、写真について話が出たりして思い出話をそれぞれしていたと聞きました。

ザコンチネンタル横浜で結婚式を終えての感想や反省点

全体的に満足しています。

普段ムービーを作ったりしないので、ムービー作りには本当に苦労しました。

書き込んだのにスムーズに動かなかったり、ミスで内容が前後したりとギリギリまで作るのに時間が掛かりました。

デザインすることが苦手だったので、今考えると費用が多少かさんでも外注すれば良かったような気もしますが後悔はしていません。

結婚式は大人数でやるイメージがあったので、少人数で行うのもどうかと思っていたのですが、少人数だからこそできた内容の結婚式だったのだろうと思います。

一緒のテーブルで歓談できたのも、少人数だからこそ実現できたことです。

余興もほとんど行わず、食事会のような気楽な結婚式にできたのも理想通りだったので、とても満足でした。

ザコンチネンタル横浜のブログ
ザコンチネンタル横浜での結婚式ブログ!費用や反省点の口コミザコンチネンタル横浜で結婚式を挙げた卒花嫁(2020年2月挙式)に、費用やゲストの評判などの口コミを伺った結婚式ブログです。2019年公開の映画「マスカレード・ホテル(出演:木村拓哉、長澤まさみ)」で、ロケ地として使用された会場だそうです。...

ザコンチネンタル横浜の割引や特典をチェック!

ザコンチネンタル横浜の式場見学やブライダルフェアの予約は、式場紹介サイトからがお得です!

式場紹介サイトから予約をする事でサイト限定の割引や特典を受けられたり、式場見学で数万円分の商品券がもらえるサイトもありますので、是非お得に利用しましょう。

ハナユメ割の対象会場!

ハナユメを見る

来館特典&成約特典あり!

ゼクシィを見る

プレ花嫁必見のアプリ!
ウェディングニュース

結婚式関連でインスタフォロワー数No.1を誇る「ウェディングニュース」の公式アプリ。

結婚式準備がアプリひとつで完結!多くのプレ花嫁が利用している花嫁必見のアプリです!

\当HPからアプリDLで特典+3千円/

ウェディングニュースのアプリを見る

関連記事