大阪の結婚式場口コミ

アルモニーアンブラッセ イットハウスのリアルな結婚式費用と口コミ。卒花嫁ブログ

アルモニーアンブラッセ イットハウスの口コミ
本サイトはプロモーションを含みます

アルモニーアンブラッセ イットハウスで結婚式を挙げた卒花嫁(2018年11月挙式)のリアルな費用と口コミ

卒花嫁
卒花嫁
即時契約やハナユメ割などで150万円程の割引きがありましたが、衣装や料理は見積もりから大幅アップとなりました。

【公式】アルモニーアンブラッセ イットハウス

アルモニーアンブラッセ イットハウスでの結婚式ブログ。費用や口コミ

アルモニーアンブラッセイットハウスの結婚式費用
卒花嫁の結婚式レポート
挙式日 2018年11月
挙式時の年齢 花婿30代前半、花嫁20代後半
ゲストの人数 50名
ゲストの割合 新郎側30名・新婦側20名
見積もり費用 250万円
最終的な結婚式費用 350万円
式場見学に行った会場数 4会場
結婚式までの準備期間 6ヶ月

結婚式場を探した方法。予算や条件について

結婚式を挙げるとなった時に、すぐにゼクシィカウンターとハナユメカウンターに行きました。

そして、初回の雰囲気でハナユメを利用することを決めて、そこで条件などを伝えて探しました。

最初予算は決めず、地下鉄の駅からのアクセスが良いことと、市内であること、11月中に結婚式ができることを条件に探しました。

会場が、静かであることや雰囲気がよくて、できればアットホームで自然な雰囲気であればいいなと考えて探していました。

アルモニーアンブラッセ イットハウスに決めた理由

初めてアルモニーアンブラッセ イットハウスを見て回ったときに、コンパクトにまとまっていてアットホームでありながら綺麗な空間だなと感じました。

プランナーさんも気さくでありながら丁寧で、すぐになじむことができたので安心しました。

それに料理も凝っていて美味しかったですし、一日2組までしか結婚式をせずに貸し切り状態で挙式も披露宴もできるし、演出やレイアウトも自由にできるという部分が決めた最大の点です。

立地も良くて、費用としてもそこまで高くない感じだったので決めました。

アルモニーアンブラッセ イットハウスの良かった点と悪かった点

アルモニーアンブラッセ イットハウスのスタッフは皆さんがすべて丁寧でとても安心ができましたし、とても満足しています。

プランナーさんは私たちが苦手な部分を補ってくれて、詳しくない音楽などは手際よく決めてくれてとてもありがたく感じました。

演出も親族メインの時はどんなことがしたほうがいいのか等、これまでの結婚式を例にして教えてくれて、イメージしやすくて考えやすかったです。

打ち合わせは最後までスムーズでした。

調べておくことや聞いておくことは一覧表にしてくれていて、忘れなくて済んだので大変スムーズでした。

衣装やヘアメイクについては費用の割引きはあったのですが、もとの設定が低く設定されていて、選んだドレスによってとても割高になってしまったのが残念だなと感じてしまいましたが、綺麗なドレスを選べたので満足しています。

料理についてもランクごとに分かれていましたが、それなりのランクでもメインや前菜は一つ一つを自分たちが選んで変更できて、臨機応変に対応してもらえて嬉しかったです。

見積もりから費用が上がった点や下がった点

料理については、まずはコースのランクをあげたので一人あたり1万円アップしてしまいました。

また飲み放題かつ種類が多いものに変更もしているため、全体で1.5万円のアップがありました。

衣装もお色直しの分と、ウェディングドレスも高いものを選んだので、割引き分が5万円しかなかったので見積もりからは35万円アップしてしまいました。

タキシードについても、諸々込みで見積もりより5万円アップしていました。

見積もり時の割引きサービスについては、当日に契約したことによる割引きハナユメ割を合わせて110万円、挙式費用20万円引き、衣装は二人で10万円割引きでした。

全体で150万円ほどの割引きがありました。

また、招待状の宛名は手書きにしたので一通100円安くなり、表も自分で作ったので10万円ほど安くなりました。

待合室のレイアウトも、持ち込みの写真とお気に入りの小物で飾っていて、あとは会場にあったものだけを利用したので、費用はかけずにすみました。

結婚式でこだわった点や工夫したところ

親族メインなので、装飾などは控えめにして、派手な演出もしないでいようと思っていました。

ただ、演出が控えめな分、みんなと話せる時間や写真を撮れるような時間を多く取れるように時間の工夫をしました。

話ができる時間が多く、皆さんに感謝を伝えられるように努めました。

また、料理には一番こだわっていて、美味しかったと言ってもらえるように良いものを選んでおきました。

満足できる量とクオリティになるように心がけました。

ゲストの反応や評判

まず、こだわっていた食事についてはみなさんとても満足してくれたようで、美味しかったとお墨付きをいただけたのでとても嬉しかったです。

それに会場内に設置した、私たち2人の幼い頃から今までの写真は、親族の方にはとても良い反響をいただきました。

昔を思い出し懐かしんでもらえたと言うことが、評価が高かったのではないかと思います。

そして、他の人がいないプライベート空間だったので、皆さんリラックスして過ごすことができていました。

アルモニーアンブラッセ イットハウスのスタッフの方も、丁寧に声掛けをしてくださっていましたので、とても評価が良かったです。

アルモニーアンブラッセ イットハウスで結婚式を終えての感想や反省点

全体的にとても良い結婚式だったと思います。

全ての人とたくさん絡むことができましたし、写真も多くとることができました。

ドレスについても両家の母に選んでいただき、家族間の中も円満になったのではないかと感じられました。

費用は高くなってしまったのでそこが反省点ですが、皆さんに喜んでもらうことができたことで満足できました。

両親への感謝の気持ちも伝えられ、仲の良い親友たちにもドレス姿を見せることができ、素晴らしい結婚式になったと思います。

アルモニーアンブラッセ イットハウスの予約は公式サイトがお得

アルモニーアンブラッセ イットハウスのブライダルフェア予約は、公式サイトからがお得です!

公式サイトからのフェア予約で、ベストレート保証(最安値を保証)となり、公式サイト限定の来館特典や成約特典も用意されています。

【公式】アルモニーアンブラッセ イットハウス

テイクアンドギブニーズ/T&Gの結婚式
テイクアンドギブニーズ/T&Gの結婚式は高い?費用や口コミ、評判を解説テイクアンドギブニーズ/T&G結婚式の費用は本当に高いのか?口コミや評判、結婚式場一覧など徹底解説。...
花嫁目線の式場探し
トキハナ公式サイト

式場検索サイトのトキハナは、他社で実施中のキャンペーン特典などはありませんが、式場探しで「こんなサービスがあったらいいな」を実現しているサイトです。

式場見学時の即決や交渉が不要で最低価格を保証、ドレスやカメラマンなどの持ち込み費用が無料(一部式場を除く)となります。

また、強引な営業や契約後の金額UPなど、営業方針の異なる式場は掲載をお断りしているというのも、花嫁目線の素晴らしい取り組みだと感じます。

トキハナで式場を探す

関連記事