「ロサンジェルスバルコニー テラスレストラン&ムーンバー(Los Angeles balcony Terrace Restaurant & Moon Bar)」で結婚式を挙げたお二人(2015年9月挙式)に、結婚式場の探し方から決めた理由、費用や評判などの口コミを伺った「結婚式ブログ」です。
会場名:ロサンジェルス バルコニー テラスレストラン&ムーンバー(Los Angeles balcony Terrace Restaurant & Moon Bar)
住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス2階
TEL:03-6277-2622
>ゼクシィ「ロサンジェルス バルコニー」掲載ページ
※式場見学キャンペーン対象会場
>ハナユメ「ロサンジェルス バルコニー」掲載ページ
※式場見学キャンペーン対象会場
>プラコレWedding「ロサンジェルス バルコニー」掲載ページ
>東京都の結婚式場探しならマイナビウエディング
※式場見学キャンペーン対象会場
index
ロサンジェルスバルコニー テラスレストラン&ムーンバーでの結婚式ブログ。費用や口コミ
・結婚式の基本情報
2015年9月
新郎20代後半、新婦20代後半
列席者数93名(新郎側55名、新婦側38名)
最終的な費用380万円、見積もり330万円
4会場
5か月
会場はどうやって探しましたか?
ゼクシィを購入し、そこに載っていた「マイナビウェディング」に電話し、アポを取って訪問しました。
最初はホテルとレストランウェディングを両方見ましたが、最終的には「レストランウェディング」にしぼり、見学に行きました。
条件は「100名入れるスペース」で、費用の予算は「400万円以下」、新郎が飲食店で働いていたこともあり、「料理のおいしいところ」で探していました。
当初は2015年12月挙式でしたが、妊娠がわかり、急遽9月に繰り上げました。
最終的に日程が空いていたレストランから、「ロサンジェルス バルコニー」を選びました。
ロサンジェルスバルコニー テラスレストラン&ムーンバーに決めた理由
「ロサンジェルス バルコニー」は3軒行ったうちの最後の会場だったので疲れていたのですが、一番私たち好みの「内装や雰囲気」だったことが大きいと思います。
プランナーの方が男性だったのですが、とても感じが良く話も盛り上がったこと、
料理の試食もすごくおいしかったこと、
出来て間もないレストランだったので、一緒に結婚式を作り上げていけたこと、
最終的には悩んでいた費用面でも無理を言って予算内に調整してくださったこともあり、その日に「ロサンジェルス バルコニー」にすることを決めました。
ロサンジェルスバルコニー テラスレストラン&ムーンバーの良かった点と残念だった点
ロサンジェルス バルコニーの「スタッフの対応」は最高でした。
どのスタッフも「笑顔で楽しそうに仕事をしていた」のが印象的でした。
妻が妊娠していたのですが、打ち合わせ中の「部屋の温度」を気にしてくださったり、ブランケットやクッションが置いてあったり、「ノンカフェインのハーブティ」を用意してくださったりと、すごくおもてなしをして頂きました。
料理もレストランということもあり、とてもおいしかったです。
前菜も魚料理もスープもグラニテも、すべておいしかったのですが、一番人気があったのは結婚式で定番の「牛フィレとフォアグラのロッシーニ」でした。
立地は品川駅から徒歩6分と少し歩きましたが、当日晴れたこともあり、そんなに不便さは感じませんでした。
結婚式の準備も「プランナーの方、お花を作る方、司会の方」がうまくリードしてくださり、不安な私たちを力強くサポートしてくださいました。
残念だった点は特に思い当たりません。
あと、1年後に「ロサンジェルス バルコニーで結婚式を挙げた夫婦」を集めたパーティがあったのですが、そこで1組にしか当たらない「系列の高級リゾートホテルの一泊宿泊券」を景品にいただいたのも貴重な思い出です。
子供と3人で満喫させていただきました。
結婚式でこだわった点や工夫したところ
費用を節約するために「プロフィールムービー」は自分たちで作成し、新婦の「アクセサリー、ブーケなどの小物」も新婦の友人に頼みました。
席のお花もシンプルなものにし、その分料理にはこだわって追加食材を使用したり、グレードをあげて列席者の方々に楽しんでもらえるように配慮しました。
結婚式の演出については、「歓談の時間を多く設けたかった」ため、あまり派手なことは行いませんでしたが、新郎新婦の友人の余興がとても感動的で会場が沸いたのもいい思い出です。
「衣装」は新郎新婦共に提携店舗のものを使わせてもらいました。
新婦は衣装替え一回、新郎はタキシードで「小物だけ変更」しました。
「ウェルカムボード」も自分たちで作り、持ち込みました。
また、新郎がワインの輸入販売をしていたので、「乾杯のスパークリングは持ち込み」で自社のものを使わせていただきました。
一番大変だったのが、席札の裏に書いた「一人一人へのメッセージ」でした。
90名以上いたこともあり、大変だったことを覚えています。
ゲストの反応や評判
親族、列席者ともに「料理はとてもおいしい」と言っていただけました。
また、スタッフのサービスも「気さくでとてもよかった」という声が多かったり、ロサンジェルス バルコニーが「アメリカの西海岸をイメージしたレストラン」なので、雰囲気が良いという声もありました。
レストラン自体が2015年の1月にできたばかりで、清潔感もありました。
また、バーが併設されており、「ウェルカムドリンクの種類が多かった」ことも喜ばれました。
チャペルも白と黄をベースにしており、女性に人気がありました。
ロサンジェルスバルコニー テラスレストラン&ムーンバーで結婚式を終えての感想や反省点
基本的にはとても満足しています。
新郎側、新婦側の余興や友人スピーチ等感動させてもらうことも多く、幸せなひと時を過ごせました。
定期的に「ロサンジェルス バルコニー」に食事にも行くのですが、スタッフが私たちのことを覚えてくれていて、サプライズなども行ってくれ、「帰る場所のようなレストラン」となっています。
ホテルはどこか業務的な部分もあり、いまでは「レストランウェディングにして本当に良かった」と思っています。
結婚式の準備がバタバタだったことが、唯一の反省点かなと思います。
式場見学やブライダルフェアの「予約&参加」を情報サイト経由で行うと、数万円分のギフト券がもらえます!

先輩カップルのレポートやゲストの口コミ、各式場のプランナーブログがあるのも特徴です。
最大4万円分の商品券がもらえるキャンペーン実施中!(2019/2/22まで)

パノラマビュー機能や費用シミュレーションなど、便利な機能もあります。
最大5万円分のギフト券がもらえるキャンペーン実施中!(2019/2/26まで)

「ハナユメ割」で結婚式の費用が100万円以上お得になる事も。
最大4万円分のギフト券がもらえるキャンペーン実施中!(2019/4/7まで)