結婚式場選び

ちょっと待った!結婚式の料金は時期や日取りで安くなる

結婚式の時期や日取りの決め方
本サイトはプロモーションを含みます

結婚式の時期や日取りを安易に決めてしまうのはもったいないです!

例えば、二人の記念日や誕生日、仕事との兼ね合いが良い日など、人ぞれぞれ様々な希望や憧れがあると思います。

もちろん希望の日にちに結婚式を挙げるのがベストだと思いますが、その時期や日取りによって、結婚式の料金は大きく変わってきます。

花嫁さん
花嫁さん
そんなに料金が変わるの?
aki
aki
はい!場合によっては100万円以上の差がでる事もあります。

この記事では、時期や日取りによる違いやお得な決め方など、ゲスト目線もふまえて詳しく解説していきます。

時期や日取りによって、お得なプランや割引があるサイト

ゼクシィ「ゼクシィ花嫁割」

ハナユメ「ハナユメ割」

結婚スタイルマガジン「婚スタ★割」

結婚式の人気の時期は春と秋!

結婚式の時期や日取りのおすすめ

まず、一般的に人気の時期は春と秋で、春は4月・5月、秋は10月・11月に結婚式を挙げる方が多いです。

やはり春・秋は気候的にも過ごしやすい時期で、ゲストも女性はドレス、男性はスーツといった服装なので、季節的に暑過ぎず寒過ぎず、ゲストにとってもありがたい時期だと思います。

花嫁さん
花嫁さん
そういえば、冬の結婚式に招待されて寒かったことも…
aki
aki
女性は薄着にならざるを得ないので、寒さ対策は必要ですよね。

とはいえ、やはり人気の時期のため料金も高くなり、日取りも早くおさえないと埋まってしまいます。

ジューンブライドの6月は定番じゃない!?

「ジューンブライド」は直訳すると「6月の花嫁」となり、欧米では6月に結婚すると幸せになると言われているそうです。

また、一説によると昔ヨーロッパでは3~5月が農作業で忙しく、ピークが終わる6月に結婚するカップルが多かった事から、定番になったという説もあります。

日本でもジューンブライドという言葉は浸透していて、6月は人気の時期と思われる方も多いのではないでしょうか。

しかし実際のところ、あまり人気の月ではなく、4月や10月に比べると結婚式を挙げる人は少ないです。

やはり6月は梅雨の時期というのが影響していると思われます。

これは余談ですが、6月は梅雨の日本で、なぜジューンブライドという言葉が浸透したのでしょうか。

今から約50年程前、梅雨の6月は結婚式を避けるカップルが多く、困った式場側が「ジューンブライド」という言葉に目をつけ、宣伝をし始めたのがキッカケと言われています。

その宣伝もあってか、6月に結婚式を挙げるカップルも昔ほど少なくはありませんが、やはり梅雨の時期のため、ガーデンセレモニー等の屋外での演出は考慮する必要がありそうです。

オフシーズンといえる夏と冬は狙い目!

人気の時期である春や秋に比べ、夏と冬はその分、料金が安く設定されている会場が多いです。

また、会場としても極力空いている日を無くしたいという事もあり、価格やサービス等の交渉も比較的やりやすくなると思います。

人気の春・秋との料金差は、もちろんゲストの人数や会場によってまちまちですが、数十万円以上という結構大きな金額の差がある事も多いです。

花嫁さん
花嫁さん
そんなに差があるの!?
aki
aki
はい!私も夏に結婚式を挙げましたが、元々のプラン料金も安く、さらに価格交渉をして様々な割引をしてもらいました。

気候的にはゲストにとって若干避けて欲しい季節かもしれませんが、雪や台風などで移動に影響がありそうな地域を除き、そこまで気にしなくても良いのかなと思います。

結婚式自体のクオリティ等は季節によって変わるわけではないので、コストパフォーマンスを重視するカップルにはオススメの時期です。

「仏滅」の結婚式もアリ?

仏滅の結婚式

一般的に結婚式の日取りは「大安」や「友引」を選ぶのが理想的で、最近は日取りを気にする人も若干減っているかとは思いますが、やはり「仏滅」を避ける人は多いです。

ただしその分、料金を安くしている会場も多く、「仏滅プラン」といった割引プランを用意している会場もあります。

料金も結構な額の違いがある事も多いようですが…、難しいところですね。

花嫁さん
花嫁さん
仏滅か~、私は気にしないけど…
aki
aki
そうですね、お互いの両親がOKなら問題ないと思います!

例えば、ゲストが友人メインで、若い人が多い結婚式であれば、気にする人もそこまでいないのではないでしょうか。

そもそも結婚式に招待された時に、六輝(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)をわざわざ確認する人もほとんどいないと思いますので、新郎新婦のお二人やご両親が気にならなければ、仏滅も検討の余地はあると思います。

身内だけの式など、調整可能なら平日も。

やはり平日に結婚式をする人は少なく、その分、料金も安く設定されています。

身内だけの少人数の結婚式などで、ゲストの都合がつくのであれば、平日挙式もアリだと思います。

大型連休などは、お得でも避けた方が無難?

ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休は、会場によってお得なプランを用意しているところもあります。

なぜなら、ゲスト目線で考えた時に、連休の結婚式は避ける方が多いようです。

やはり連休中というのは、予定を入れている方も多く、遠方からのゲストにとっては、混み合う時期のため交通機関の手配が難しい事もあると思います。

新郎新婦にとっては、連休のため結婚式を実施しやすい時期かもしれませんが、欠席者を増やさないためにも、避けた方が無難かもしれません。

挙式まで3カ月以内のプラン

結婚式の直前割引

3カ月以内に結婚式を挙げる場合は、おそらく料金が一番安くなりやすいと思います。

会場としては、出来るだけ空いている日を埋めたいという事から、かなりお得なプランを用意しています。

もちろん空いている日は限られてきますが、出産を控えているカップルや、急ぎで結婚式を挙げても構わないという方にはオススメです。

花嫁さん
花嫁さん
かなり安くなるのなら、アリかも!
aki
aki
旅行でも直前割などがあると思いますが、それと同じ理屈です。

ただしその分、準備期間は短くなりますし、想像以上に結婚式の準備というのは大変です。

共働きであまり時間が取れない方や、演出やドレスなどにもこだわりたいという方は、かなり慌ただしい日々になると思います。

それでも、やはり料金は魅力的なので、少人数の結婚式や、ある程度準備に時間を取れるという方には、コスパの面でも良いプランだと思います。

時期や日取りのお得な決め方

ここまでの内容をまとめると、つまり人気の無い日取りほど料金は安くなっていきます。

料金面で選ぶなら仏滅や挙式まで3か月のプランもアリだと思います。

やはり人気の春・秋は料金も高くなりますので、そこまで日取りにこだわりが無ければ、夏・冬の結婚式はオススメです。

時期や日取りによって、お得なプランや割引があるサイト

ゼクシィ「ゼクシィ花嫁割」

ハナユメ「ハナユメ割」

結婚スタイルマガジン「婚スタ★割」

持ち込みOKの掲載式場数No.1
トキハナ公式サイト

トキハナでは式場見学時の即決不要・交渉不要で、最大限の割引や特典があらかじめ適用(最低価格保証)されます。

さらに、ドレスやカメラマンなどの持ち込み費用が無料(一部式場を除く)となります。

トキハナの特典を見る

関連記事