京都の結婚式場口コミ

フォーチュンガーデン京都での結婚式ブログ!費用や反省点の口コミ

フォーチュンガーデン京都の結婚式ブログ

フォーチュンガーデン京都で結婚式を挙げた卒花嫁(2014年11月挙式)の結婚式ブログです。

卒花嫁
卒花嫁
試食会で食べたフォアグラ寿司は、これが式場選びの決め手と言ってもいいほど美味しく、ゲストからも好評でした。
会場名フォーチュンガーデン京都/FORTUNE GARDEN KYOTO
住所京都府京都市中京区一之船入町386-2
TEL050-1860-4975(ウェディング)

フォーチュンガーデン京都の割引&特典があるサイト

ゼクシィ

結婚スタイルマガジン

プラコレウェディング

フォーチュンガーデン京都の口コミ!卒花嫁の結婚式ブログ

卒花嫁の結婚式レポート
挙式日2014年11月
挙式時の年齢花婿40代前半・花嫁30代後半
ゲストの人数50名
ゲストの割合新郎側30名・新婦側20名
見積もり費用350万円
最終的な結婚式費用420万円
式場見学に行った会場数2会場
結婚式までの準備期間6ヶ月

結婚式場はどうやって探しましたか?

ゼクシィで結婚式場を探し、場所は滋賀か京都に絞りました。

まずは行って見たかった京都の北山のチャペルへ見学に行きました。

費用の予算は300万円くらいで見積もっていました。

披露宴会場よりもチャペルにこだわりたかったので、「北山のチャペル」はとても気に入りました。

しかし、披露宴会場が少しチャペルと離れており、高齢の方には移動が大変と断念しました。

外に出ないで披露宴会場に移動できる式場を探しました。

フォーチュンガーデン京都は試食も美味しく、こだわっているなと感じました。

フォーチュンガーデン京都に決めた理由

フォーチュンガーデン京都は、まずチャペルがとてもよかったこと。

とてもレトロで高さも10メートル近くあり圧巻でした。

演奏も生演奏で聖歌隊が歌ってくれるところがとても気に入りました。

会場もとてもモダンで「プライベートキッチン」があり、すぐに料理が配られるところがいいなと感じました。

試食の料理も美味しく、特に「フォアグラ寿司」がとても美味しく、これが決め手と言ってもいいほど美味しかったです。

提携のドレスのお店は憧れのトリートドレッシングだったことで、決め手の一つになりました。

フォーチュンガーデン京都の良かった点と悪かった点

フォーチュンガーデン京都のスタッフの対応はとても良かったです。

立地も駅から近いので、交通の便はいいと思います。

残念だったところは駐車場が無いところです。京都の中心街なのでなかなか難しいと思いますが。

参列者に喜んでもらいたかったので、一番費用をかけたのは「料理」です。

試食会で食べて気に入った「フォアグラ寿司」は、高いコースにしか入っていなかったので変更しましたが、できれば「すべてのコースに入れて欲しかったな」と思いました。

費用は抑えたかったのですが、オプションがとても高く、「テーブルコーディネート」もちょっと変更したら金額がぐんと上がるので大変でした。

提携のドレスショップは会場から離れており、「もう少し近くにあったら便利だったかな」と感じました。

当日のヘア担当の方の技術がとても残念で、ヘアのセットアップが希望していたレベルではなく、何度もやり直しをしてもらいましたができなくて、当日は「行きつけの美容室」で髪型を整えてもらってから会場へ行きました。

結婚式でこだわった点や工夫したところ

特に料理はこだわりました。

飲み物の種類も増やして、「ビールの銘柄」も幅広く選べるようにしました。

シャンパンにチェリーを入れたり、料理のメニューを「おしゃれなお花の形をしたもの」に書いてもらうなど工夫しました。

費用を節約したところは、「出席者の席札」を自分でエクセルで作って印刷するなど、削れるところは削りました。

結婚式当日の「ウェディングブーケ」は夫のお姉さんに頼んで作ってもらいました。

とてもクオリティーが高く、スタッフの方に褒めていただけたので大満足です。

お花はとても値段が高かったので、一番の費用節約だと思います。

あと、「ウェルカムベアやウェルカムボード」も作っていただき、しかもプレゼントしてくれるとのことだったのでとても助かりました。

最後、お見送りするときにみなさんにお菓子を配りますが、これは夫が食品関係の仕事をしているので、職場でお菓子を製造して配っていました

これも出席者はとても喜んでくれて、スタッフの方にも配りました。

スタッフの方も喜んでくれて、これも費用を節約できました。

ゲストの反応や評判

まず、「チャペルがとてもレトロで素敵」と褒められました。

ステンドグラスからは「竹林」が見えて、京都らしい感じで癒されたそうです。

料理は文句なく美味しかったそうで、「今まで行った披露宴の食事で一番美味しい」と言っていた人もいました。

やはり「フォアグラ寿司」は好評だったらしくて、もったいなくて少しずつ食べられたほど。

スタッフの対応も良かったそうで、妊婦さんからは「とても気にしてもらっていた」と言っていました。

「立地も良く迷わず来れた」と言われたので、フォーチュンガーデン京都にして良かったと思います。

フォーチュンガーデン京都で結婚式を終えての感想や反省点

結婚式当日まで無事にできるかとても不安でしたが、スタッフの方の指示が的確で「本当にあっという間に終わった」という感じです。

夫も「一瞬だった」と言っていたほどです。

料理も美味しかったと褒められ、会場も素敵と褒められたので大満足です。

「こうしておけば良かったな」と思うところは、当日カメラマンは頼んでいましたが、ビデオは頼んでいなかったこと。

エンドロールで当日の様子は少し撮影していたのですが、最初から最後までは見れなかったので、「費用が上がっていても頼めば良かったな」と思いました。

フォーチュンガーデン京都のブログ
フォーチュンガーデン京都で結婚式!費用は相場より少し高めフォーチュンガーデン京都で結婚式を挙げた卒花嫁(2019年6月挙式)の結婚式ブログです。反省点として、費用面でハイになって決めた部分が多々あるので、冷静になるともう少し削れた部分もありました。...
フォーチュンガーデン京都の結婚式ブログ
フォーチュンガーデン京都で結婚式!ピザアクロバットで初めての共同作業フォーチュンガーデン京都で結婚式を挙げた卒花嫁(2018年7月挙式)の結婚式ブログです。「鏡開き」は年配ゲストから好評で、お酒の種類の多さにもこだわりました。...

フォーチュンガーデン京都の割引&特典があるサイト

ゼクシィ

結婚スタイルマガジン

プラコレウェディング

プレ花嫁必見のアプリ!
ウェディングニュース

結婚式関連でインスタフォロワー数No.1を誇る「ウェディングニュース」の公式アプリ。

結婚式準備がアプリひとつで完結!多くのプレ花嫁が利用している花嫁必見のアプリです!

\当HPからアプリDLで特典+3千円/

ウェディングニュースのアプリを見る

関連記事